アート イベント

ニコラス・ケイジ、「大阪コミコン2025」で来日決定!!ビル・スカルスガルド氏(『IT/イット』)も初参加

5月2日から5月4日までの3日間、インテックス大阪にて開催される「大阪コミックコンベンション2025」(以下、「大阪コミコン2025」)の来日セレブとして、ニコラス・ケイジとビル・スカルスガルドの参加が発表された。

2023年に開催された「大阪コミコン2023」は、初開催にもかかわらず51,675人ものファンが来場。翌年の「大阪コミコン2024」では前年を1万人以上も上回る来場者数(61,828人)を記録するなど、本家である「東京コミコン」に負けず劣らずの勢いを見せている「大阪コミコン」。そんなポップカルチャーの祭典が、今年も5月2日から4日にかけて開催される。

来日ゲストとして、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』や『ドクター・ストレンジ』のマッツ・ミケルセン、『ワイルド・スピード』シリーズのハン役で知られるサン・カンをはじめ、『ハンニバル』シリーズのヒュー・ダンシー、『アダムス・ファミリー』のクリスティーナ・リッチらの参加が決定している。そして新たに、ケイジとスカルスガルドの参加が発表された。

1980年代初頭に銀幕デビューを飾ったケイジは、これまでに『コン・エアー』や『フェイス/オフ』、、『ナショナル・トレジャー』シリーズなど様々なアクション映画に出演。また、アメコミ映画では、『ゴーストライダー』シリーズや『キック・アス』、『ザ・フラッシュ』、アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』に出演している。さらに自身でコミック出版に関わったり、多くのビンテージ・コミックを所有していたことも。一方で、『シティ・オブ・エンジェル』や『天使のくれた時間』といった恋愛映画にも出演し、1995年に公開(日本公開は1996年)されたロマンス映画『リービング・ラスベガス』ではアカデミー賞主演男優賞を受賞した。現在公開中のサスペンススリラー『ロングレッグス』では、キャリア初となるシリアルキラー役に挑んでいる。プライベートでは、2021年に日本人女性と結婚したケイジ。それゆえに日本文化にも精通しているようで、本国のバラエティ番組に出演した際には、自作の“うどんの歌”を披露した。なお、「大阪コミコン2025」には、ケイジ出演の映画で、彼の声を多々吹き替えしている大塚明夫の参加も決定している。

今回が日本のコミコンに初参加・初来日となるスカルスガルドはスウェーデン出身の俳優で、父は『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズや『ソー』シリーズで知られるステラン・スカルスガルド、兄は『トゥルーブラッド』シリーズや『ゴジラvsコング』などで知られるアレクサンダー・スカルスガルド。2016年に『ダイバージェント FINAL』でハリウッドデビューを果たしたビル・スカルスガルドはホラー映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』でペニーワイズ役を演じブレイク。マーベル・シネマティック・ユニバース映画『エターナルズ』ではヴィランであるディヴィアンツのクロの声を担当した。また、『ジョン・ウィック:コンセクエンス』にも出演し、今後は出演作『ノスフェラトゥ』の日本公開が控えているほか、ペニーワイズの起源を描くTVシリーズ『IT: Welcome to Derry(原題)』でペニーワイズを再演することが決定している。

なお、ケイジは5月3日と4日の2日間、スカルスガルドは5月2日と3日の2日間来場し、当日は会場において写真撮影会およびサイン会も行う予定だ。サイン券・撮影券は4月12日18時よりチケットぴあ及びハリコンサイトの両サイトにて発売開始となる。ケイジのサイン券・撮影券は31,000円(税込)で、スカルスガルドのサイン券・撮影券は27,000円(税込)となっている。

■イベント情報

「大阪コミックコンベンション2025」(略称:「大阪コミコン2025」)
会期:
5月2日(金)11:00~19:00
5月3日(土・祝)10:00~19:00
5月4日(日・祝)10:00~18:00
※開催時間は変更となる可能性あり
会場: インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
主催: 株式会社東京コミックコンベンション、大阪コミックコンベンション実行委員会
イベント内容:
・国内外映画、コミックなどの最新情報公開
・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)
・実際に映画で使用されたプロップ(小道具)やレアグッズの展示
・最新技術を使った様々なコンテンツの体験
・海外セレブ俳優との交流
・ステージでのライブやパフォーマンス
・コスプレイヤーとの交流、コンテスト
・漫画家やイラストレーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」
問い合わせ先:大阪コミックコンベンション事務局(info@osakacomiccon.jp)

ABOUT ME
エンタメスクリーン
映画を中心に繋がる、アニメ・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート ニュースも掲載しております。イベント取材・内覧ニュース掲載は こちら release.ensc@outlook.jp編集部にご連絡ください。