映画

『遺書、公開。』初日舞台挨拶

登壇者:吉野北人、宮世琉弥、志田彩良
松井 奏(IMP.)、髙石あかり、堀未央奈、忍成修吾、英勉監督

『遺書、公開。』の初日舞台挨拶が1月31日(金)に丸の内ピカデリーで行われ、吉野北人、宮世琉弥、志田彩良、松井奏(IMP.)、髙石あかり、堀未央奈、忍成修吾、英勉監督が登壇した。

陽東太郎による漫画『遺書、公開。』(ガンガンコミックスJOKER)を原作に、脚本を鈴木おさむが担当し、英勉監督のもとで実写映画化が実現。主演の吉野北人をはじめ、宮世琉弥、松井奏(IMP.)、志田彩良、髙石あかり、堀未央奈など、若手実力派キャストが集結した。

物語の舞台は、新学期を迎えた高校の2年D組。ある日、クラス全員に〈序列〉が記されたリストが送られ、そこには生徒と担任教師の順位が明記されていた。序列1位の姫山椿は、成績優秀で誰からも慕われる存在。しかし、彼女は突如として自ら命を絶ってしまう。数日後、クラスの全員に姫山からの遺書が届いたことで、平穏だった学級は崩壊へと向かっていく。

「序列」という概念が引き起こす人間の本性を描いた本作は、サスペンス要素を含む衝撃のミステリー作品となっている。

吉野北人

公開初日を迎え、主演の吉野北人は「朝から活動していたのであまり実感がなかったのですが、劇場で皆さんとお会いして、ようやく実感が湧いてきました」と挨拶。しかし、この発言に対し、共演者から「実感が湧くの遅くない?」「朝からしっかり湧いてるよ」とツッコミが入り、会場は笑いに包まれた。

左 宮世琉弥

一方、宮世琉弥は「僕は昨日の夜からすでに実感が湧いていました」と語り、松井奏も「朝起きたときに、ついに公開されたんだと実感し、とても嬉しく思いました」とそれぞれの心境を明かした。

映画公開にあたり、吉野は「キャスト25名で大変な思いをしながら一生懸命制作した楽曲…」と語り始めたが、これに対し共演者から「今の話、主題歌のエピソード?」「THE RAMPAGEって25人もいたっけ?」「MVを撮ってる感覚だったの?」と次々にツッコミが入り、会場は笑いに包まれた。

さらに吉野は「キャストの皆さんから学ぶことが多く、とても刺激的な作品になりました」と振り返り、作品への思いをしみじみと語った。

松井 奏

本作で劇映画初出演を果たした松井奏は、撮影を振り返り「役者の方々は本当にすごいと感じました」と語った。特に、「直前まで普通に話していたのに、本番になると一気に空気が変わる。その雰囲気に圧倒されました」と驚きを述べた。

また、撮影現場の様子について「監督の『OK』や『カット』の声、カチンコの音、皆でベンチコートを着ている姿を見て、“自分も芸能人として撮影の現場にいるんだ”と実感しました。ずっと夢見ていた世界だったので、とても感慨深かったです」と振り返った。

松井奏に関するエピソードでは、撮影後の様子について志田が「スタッフさんに紛れていた」と語った。松井は、吉野よりも先に撮影が終わることが多かったといい、「着替えて『バイバイ』と言うと、『本当に帰るの?』と驚かれることがありました。それで、『分かったよ』と言って、スタッフさんのバッグを借り、イヤホンをつけて監督の後ろで『OK』と真似してみました」と、撮影現場でのユーモラスな一幕を明かした。

堀未央奈

また、堀は「一度『一緒にスタッフの役をやる?』と誘われましたが、『大丈夫』と言って帰りました」と振り返り、会場を笑いに包んだ。

髙石あかり

映画公開を迎えた心境について、髙石は「公開前はドキドキしていて、どう受け止めてもらえるのか不安もありましたが、皆さんの表情がやわらかくて安心しました」とほっとした様子を見せた。

本作の中でも特に印象的な遺書を読むシーンについて、髙石は「教壇に立つと緊張感が一気に押し寄せました。リハーサルではとても緊張していて、言葉が詰まることも多かったです」と振り返った。しかし、その演技の迫力は共演者にも強い印象を残したようで、志田は「お芝居の迫力がすごすぎて、リハーサルの細かい部分は覚えていません」と語り、吉野も「リハーサルの時点で目を合わせたくなかった」と、その圧倒的な演技を称賛した。

堀は、自身が演じる椿というキャラクターについて、「突然、序列の1位にされてしまう立場を経験する」と述べた。そして、自身の経験を重ね合わせながら「私も乃木坂46に加入して半年でセンターに選ばれました。初めての選抜曲だったのですが、いきなりトップに立つことのプレッシャーを感じました。嬉しさはあったものの、それを素直に受け入れきれない気持ちもありました」と振り返った。また、「漫画を読んだときから椿に強く感情移入していましたし、演じている間も16歳当時の自分と重なる瞬間が何度もありました」と語った。

MCから苦労したシーンについて尋ねられると、宮世は「結構クレイジーなキャラクターが多かったので、その中では千蔭はまっとうな人物だったのかなと思います」と明かす。

志田彩良

志田彩良は、”序列20位”の生徒であり、人間観察や分析を趣味とする廿日市くるみ役を演じた。クールなキャラクターを演じる際に意識した点について問われると、「監督から『不思議で可愛らしい女の子にしてほしい』と要望がありました。その際、監督自らが廿日市の演技を実演してくださったので、その姿を参考に役作りをしました」と振り返った。また、「監督の演じた廿日市のイメージを自分の中に落とし込み、それを表現することを意識しました」と語った。

これに対し、共演者から「ぜひ見てみたい」とリクエストが上がると、英監督がその場で廿日市の演技を披露し、会場を盛り上げた。

© 2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 © 陽東太郎/SQUARE ENIX

『遺書、公開。』作品詳細

公開日 2025年1月31日公開
キャスト 監督:英勉
原作:陽東太郎 脚本:鈴木おさむ
企画製作:HI-AX
製作プロダクション:ダブ
出演:吉野北人 宮世琉弥 志田彩良 松井奏 高石あかり 堀未央奈 忍成修吾 上村海成 川島鈴遥 荒井啓志 松本大輝 星乃夢奈 榊原有那 藤堂日向 菊地姫奈 大峰ユリホ 阿佐辰美 兼光ほのか 日高麻鈴 大東立樹 金野美穂 鈴川紗由 浅野竣哉 青島心 楽駆
配給 松竹
制作国 日本(2025)
公式サイト https://movies.shochiku.co.jp/ishokoukai-movie/

(C)2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 (C)陽東太郎/SQUARE ENIX