東京国際映画祭クロージングセレモニー
10月23日(月)に日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区で開幕したアジア最大級の映画の祭典である第36回東京国際映画祭が、11月1日(水)に閉幕を迎え、TOHOシネマズ 日比谷スクリーン12にてクロージングセレモニーを行いました。
第36回東京国際映画祭 クロージングセレモニー
■開催日:2023年11月1日(水)17:00-18:50
■会場:TOHO シネマズ日比谷 スクリーン 12
■登壇者 :
各賞の受賞者(別途、下記リストにてご確認ください)
フェスティバル・ナビゲーター:安藤桃子
Amazon Prime Videoテイクワン賞 審査委員: 玉城ティナ、芦澤明子、森重晃、戸石紀孑
※行定勲監督は欠席
アジアの未来部門 審査委員:マーク・ノーネス、 レイモンド・レッド、武井みゆき
コンペティション部門国際審査委員 審査委員長:ヴィム・ヴェンダース
コンペティション部門国際審査委員 審査委員: アルベルト・セラ、國實瑞惠、チャン・ティ・ビック・ゴック、チャオ・タオ
クロージング作品『ゴジラ-1.0』:山崎貴監督・神木隆之介・浜辺美波
ゲスト:産業労働局次長 松本明子
安藤裕康チェアマン
MC:仲谷亜希子 ※敬称略
セレモニー
セレモニーでは、各部門における審査委員からの受賞作品の発表・授与。最優秀監督賞・観客賞で日本の『正欲』が2冠、最優秀女優賞・審査員特別賞でイラン系フランス人女性監督とアメリカ系イスラエル人監督の共同監督作『タタミ』が2冠を受賞。
【東京グランプリ/東京都知事賞】には今年急逝した故ペマ・ツェテンの『雪豹』が選出され審査委員長ヴィム・ヴェンダースよりトロフィーを授与、小池百合子東京都知事に代わり産業労働局次長 松本明子より麒麟像の授与を行い、最後に安藤チェアマンによる閉会宣言により第36回東京国際映画祭は閉幕しました。
審査委員長 ヴィム・ベンダース コメント
第36回東京国際映画祭の審査委員長を務められたことを光栄に思います。そして他の4人の映画関係者からなる実力派の審査員と共に世界中から集まった15本のコンペティション作品を観てその中から満場一致で東京グランプリと他の5つの賞を選ぶことができました。本当に素晴らしい作品を数多く見ることができましたが、セレクション全体が、同等の水準であるかどうかというのは確信できませんでした。また、オープニング作品として『PERFECT DAYS』を紹介できたことを誇りに思うと共に、このような機会を与えてくれた映画祭に感謝申し上げます。東京国際映画祭大好きです。これからも成功を祈っております。
第36回東京国際映画祭 各賞受賞作品・受賞者
コンペティション部門
東京グランプリ/東京都知事賞 『雪豹』(中国)
審査員特別賞 『タタミ』(ジョージア/アメリカ)
最優秀監督賞 岸善幸(『正欲』、日本)
最優秀女優賞 ザル・アミール(『タタミ』、ジョージア/アメリカ)
最優秀男優賞 ヤスナ・ミルターマスブ(『ロクサナ』、イラン)
最優秀芸術貢献賞 『ロングショット』(中国)
観客賞 『正欲』(日本)
アジアの未来 作品賞 『マリア』(イラン)
Amazon Prime Video テイクワン賞『Gone with the wind』 ヤン・リーピン(楊 礼平)
Amazon Prime Video 審査委員特別賞 『ビー・プリペアード』 安村栄美
エシカル・フィルム賞 『20000種のハチ(仮題)』(スペイン)
黒澤明賞 グー・シャオガン、モーリー・スリヤ
特別功労賞 チャン・イーモウ
第36回東京国際映画祭 動員数
<速報値・1日は見込み動員数>
■上映動員数/上映作品本数:74,841人/219本 *10日間
(第35回:59,541人、125.7%増/174本、125.9%増 *10日間)
■上映本作品における女性監督の比率(男女共同監督作品含む):22.4%
(219本中38本、同じ監督による作品は作品の本数に関わらず1人としてカウント)
■その他リアルイベント動員数:73,081人
■ゲスト登壇イベント本数:169件 (昨年157件、107.6%増)
■海外ゲスト数:約2,000人(昨年104人、1923%増)
■共催提携企画動員数:約 20,000人