映画

映画『怪獣ヤロウ!』場面写真解禁!

YouTube登録者数170万人以上の「バキバキ童貞(バキ童)」こと「春とヒコーキ」のぐんぴぃが映画初出演にして主演を飾る映画『怪獣ヤロウ!』が1月24日(金)岐阜先行公開、1月31日(金)全国公開する。監督は、株式会社タイタン社員の八木順一朗が務める。
怪獣映画が大好きなだけの、なんの役にも立たない地方公務員・山田に突然課せられたのは、市を盛り上げるための特大ミッションだった! 果たして彼がとった前代未聞の大作戦とは……!?

“バキバキ童貞”だけでは語れない!ぐんぴぃの“ガチ俳優ぶり”が堪能できる『怪獣ヤロウ』を見逃すな!

街頭インタビューをされた際、口をついて出た「バキバキ童貞」というフレーズが広く拡散され、童貞を揶揄する新しいネット・スラングとなり一躍話題となったぐんぴぃ。今やYouTube登録者数は176万人以上、土岡哲朗とコンビを組む「春とヒコーキ」としては今年のキングオブコントで初めて準決勝進出を果たすなどネタでも注目を集めるほか、昨年放送された日本テレビ・ドラマ「大病院占拠」では嵐の櫻井 翔演じる刑事をサポートする情報分析官という役どころを演じ、その存在感が話題になるなど俳優としても注目され、目覚ましい活躍ぶりだ。
ついにはそんなぐんぴぃが、『怪獣ヤロウ!』で映画初主演を務める! まさかの主演に抜擢されたぐんぴぃは、監督でもあり自身のマネージャーでもある八木に主演をオファーされ、「信じられなくて一回断りました、ドッキリはもっと上手くやってよと思って(笑)」と謙遜しつつ、監督は主演にするならぐんぴぃ一択だったという。八木監督は「ぐんぴぃを主演にしたのは、ぐんぴぃが可愛いから! そして役者としての魅力を感じていたからです。彼を見ていると、「可愛い」「面白い」「頑張れ」と応援したくなる気持ちが出るんですよね。“バキ童”が怪獣映画の主演をやる、それだけで「何だそれは」となるし、ぐんぴぃしかいないと思っていました」とぐんぴぃにしか出せない魅力を語る。さらに「ぐんぴぃは、想像以上のものを出してくれましたね。虐げられているところから爆発するところまで、感情表現も素晴らしかったですし、芸人ならではの面白さも存分に発揮してくれましたし、大満足です。ぐんぴぃは相当な俳優でしたよ」と太鼓判。
この度解禁された場面写真では、そんなぐんぴぃ演じる、怪獣映画製作に奮闘するポンコツ地方公務員・山田のさまざまな表情が確認できる。母親に文句を言われながらぼーっとTVを見つめるポンコツ感満載の山田の姿を始め、急に覚醒し拡声器に向かって絶叫する山田やボロボロの姿で市長(清水ミチコ)に説教されしょんぼりする姿など、思わず応援したくなるような山田の姿が映し出されている。そして怪獣映画製作に目覚めた山田は、この後とんでもない姿に変身する……!? 全貌はぜひ劇場で確かめてほしい!

何をやってもうまくいかないポンコツ地方公務員の山田は、夢だった<怪獣映画>を完成させることができるのか……!?
怪獣映画への愛、映画全編に散りばめられた笑い、主人公の奮闘……映画に必要な全てが込められた前代未聞の超!怪獣エンタテインメント『怪獣ヤロウ!』の続報にご注目いただきたい!

物語
岐阜県関市。市役所の観光課に務める山田一郎はある日、市長から〝ご当地映画〟の製作を命じられる。しかしどこにでもある〝凡庸なご当地映画〟に疑念を持った山田は、かねてからの夢だった〈怪獣映画〉の製作を思いつく!ダメな自分を変えるため!パッとしない故郷を変えるため!怪獣で、全部をぶっ壊す!!しかしその想いは、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく…!果たして山田は、夢だった〈怪獣映画〉を完成させることができるのか!?怪獣映画への愛、映画全編に散りばめられた笑い、主人公の奮闘…映画に必要な全てが込められた怪獣エンタテインメントが爆誕!

Credit
ぐんぴぃ
菅井友香 手塚とおる 三戸なつめ
平山浩行 田中要次 麿赤兒 清水ミチコ
監督・脚本:八木順一朗
製作総指揮:太田光代 製作:小野寺嗣夫、中村優子、髙澤吉紀、福浦与一、松岡雄浩、磯野史訓、三上政高、飯田義典、渡辺章仁、和田絵美子
プロデューサー:和田有啓、佐藤雅彦 共同プロデューサー:田代蔦 音楽:ゲイリー芦屋 特技監修:中川和博 脚本協力:山崎太基

撮影:柴田晃宏 照明:高木伶 録音/整音:渡辺丈彦 美術:田中真也 特撮/小道具:武富洸斗 装飾:Frank Okay 衣装:谷村未来 ヘアメイクマネジメント:塚原ひろの ヘアメイク:柿原由佳 編集:瀧田隆一 音響効果:廣中桃李 VFXスーパーバイザー:太田貴寛 VFXプロデューサー:巻田勇輔 カラーグレーディング:根本恒 キャスティング:伊藤尚哉 助監督:安川徳寛 制作担当:長島紗知
特別協賛:貝印株式会社、株式会社ビクトリー、辻屋、株式会社フクタハウス、株式会社オザキ、株式会社大野ナイフ製作所、長村金属株式会社、片桐工業株式会社、株式会社KIKU KNIVES、協同印刷株式会社、協同組合岐阜関刃物会館、鈴木刃物工業、関牛乳株式会社、関信用金庫、青協建設、東海理研株式会社、株式会社マーゴグループ、有限会社三輪塗装、ローラーストーン
補助:岐阜県関市 関市映像作品撮影事業 制作プロダクション:エピスコープ 制作協力:東海制作
製作:チーム「怪獣ヤロウ!」
製作幹事:ファニーパンドラ、Atemo
配給:彩プロ 宣伝:murmur
企画・制作:ファニーパンドラ
2024年/日本/カラー/アメリカンビスタ/5.1ch/80分
©チーム「怪獣ヤロウ!」