映画

映画『ゲネプロ★7』

ZIPANG OPERAの主題歌生パフォーマンスも。映画『ゲネプロ★7』公開記念スペシャルイベント

ZIPANG OPERAの主題歌生パフォーマンスも。映画『ゲネプロ★7』公開記念イベント

2023年4月10日、ヒューリックホール東京にて、舞台『シェイクスピア・レジェンズ』に挑む7人の役者の制作発表記者会見からゲネプロまでの13日間を描くミステリー映画『ゲネプロ★7』(4/21公開)の公開記念スペシャルイベントが行われました。このイベントには、三浦海里、和田雅成、荒牧慶彦、佐藤流司、染谷俊之、黒羽麻璃央、主題歌担当のZIPANG OPERA(佐藤流司、福澤侑、心之介、spi)が参加しました。高野洸のビデオレターやアクションシーンのメイキング映像も上映され、染谷の血まみれの姿が特に注目を集めました。

染谷は「血まみれ状態で10時間くらい現場にいたら赤色が皮膚に沈着。石鹸でこすっても落ちなくて一生このままかと思った(笑)」と驚きを語りました。また、ワイヤーアクションに初挑戦した三浦は、「急遽ワイヤーアクションを僕がやることに…。麻璃央君を蹴り飛ばしたりして、いい経験をさせていただきました」と報告しました。

荒牧は殺陣について触れ、「とにかく激しい!舞台と違って実際に当たっているし、周りの物も崩す前提で置いてある。もちろん安全第一だったけれど、かなりスリリングな殺陣に挑戦しました。監督からも本気でやって欲しいというオーダーがあった」と紹介しました。染谷が背中にクッションのマットを入れていたことに触れると、佐藤は「でもそれで臨場感が出たからね!」と語り、キャスト陣の絆によって生まれたハードなアクションシーンであったことを明かしました。

最後に、各出演者は4月21日の劇場公開に向けてアピールしました。黒羽は「気心知れたメンバーと作品を作れてよかった。そして劇団っていいなと思ったので、劇団SEVENで別作品も見てみたいと思った」とスピンオフの希望を述べました。染谷は「撮影が終わった段階で手応えを感じた作品。完成版も客観的に見ても面白い作品になったと思う」と自信を持って語りました。佐藤は「みんなの信頼を裏切らない、楽しい作品になっている」とファンに向けて予告しました。荒牧は「このメンバーだからこそ導き出せた映画。僕らの最大限の輝きを映画館で感じてほしい」とアピールしました。和田は「海里と7、8年ぶりに共演できたことが嬉しかった」と喜びを述べ、三浦は「皆さんとの共演は役者としての勉強になったし、今まで見せたことのない表情も引き出してもらって、良い経験をさせてもらいました」と感謝の気持ちを述べました。

その名が演劇史に燦然と輝くシェイクスピア劇の主人公たち。ハムレット、シーザー、リア、オセロ、マクベス、ロミオなど、異なる作品を代表する伝説的な登場人物たちが入り乱れて真の主役を奪い合う究極の舞台「シェイクスピア・レジェンズ」。この舞台に挑む7人の役者の制作発表記者会見からゲネプロ(最終リハーサル)までの13日間を描くミステリー映画が製作されました。

主役の座をかけて行われたオーディション番組「主役の椅子はオレの椅子」で優勝した新星・三浦海里が主演を務め、和田雅成、荒牧慶彦、佐藤流司、染谷俊之、黒羽麻璃央、高野洸など演劇界の実力派が脇を固める豪華キャスト陣が順次発表され、作品への期待が高まりました。

物語は劇団SEVENのメンバーたちが一つの「秘密」によって運命の歯車が狂い始めるところから展開します。舞台上では感じることのできなかった彼らの新たな魅力や、堤監督が演劇の熱量を伝えるために仕掛けた不思議な要素などが映画で描かれます。従来の映画の常識を壊すような体験が劇場で味わえることで、観客は興奮と驚きを共有できるでしょう。

物語では若者から絶大な人気を誇る劇団SEVENが、新作舞台「シェイクスピア・レジェンズ」の準備中に蘇我というカリスマ的リーダーの急死に見舞われます。蘇我を失った劇団は何かが崩れ始め、お互いを責め合い、稽古に集中できなくなり、信頼関係に亀裂が生じます。さらに、彼らにとって「秘密」となる事実が明かされることで、運命の歯車は容赦なく狂い始めます。彼らを操っている存在や劇団に仕掛けられた罠の正体を探る中で、猜疑心と焦燥感が募ります。そして、不気味な影が次々と彼らを嘲笑い、7人の絆を打ち砕こうとする黒幕の正体が明らかになるのです。

監督:堤幸彦 脚本:川尻恵太
出演:三浦海里 和田雅成 荒牧慶彦 佐藤流司 染谷俊之 黒羽麻璃央 高野洸
大高洋夫 荒木健太朗 宮下貴浩 輝山立 鷲尾昇 / 竹中直人
主題歌:ZIPANG OPERA「KAMINARI FLAVOR」
劇中音楽:ZIPANG OPERA (LDH Records)
制作プロダクション:オフィスクレッシェンド
製作:映画「ゲネプロ★7」製作委員会(ABEMA ネルケプランニング ギャガ  ローソンエンタテインメント S-SIZE)
配給:ギャガ
(C)映画「ゲネプロ★7」製作委員会
公式HP:gaga.ne.jp/gene7movie/
公式Twitter:@Gene7movie

 

ABOUT ME
エンタメスクリーン
映画を中心に繋がる、アニメ・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート ニュースも掲載しております。イベント取材・内覧ニュース掲載は こちら release.ensc@outlook.jp編集部にご連絡ください。