映画

体験型VR映像『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』 主題歌アーティストが中川翔子に決定!

ヴァーチャル・リアリティ(VR)による新規映像作品『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の主題歌が、中川翔子さんの歌う「ACROSS THE WORLD」に決定した。

主題歌のデジタル配信は、7月3日(水)より全世界の各種サービスにてスタート。本日6月27日(木)に主題歌解禁映像が公開されたほか、中川さんからのコメントも到着したので、ぜひチェックしておこう。

なお、7月4日(木)から6日(土)にかけて、アメリカ・ロサンゼルスで開催される「Anime Expo 2024」(AX2024)では、ガンダム特集パネル「2024 Gundam News: Silver Phantom & Requiem for Vengeance」を実施。中川さんが登壇し、本作の最新情報を発表する。イベントの詳細はこちらの記事をご覧ください。

さらに、『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』に複合現実オペレーティングシステム「MRシステム」の実装が決定した。本作の世界をより没入して体験できるシステムとのことなので、続報をお楽しみに。

中川翔子「ACROSS THE WORLD」

【楽曲情報】
中川翔子「ACROSS THE WORLD」
作詞:岩里祐穂 作曲:後藤拓也 編曲:あ子【デジタル配信日】
2024年7月3日(水)より各種サービスにて全世界配信スタート
⇒配信予約はこちら(Pre-add/Pre-save)■中川翔子さんからのコメントが到着!
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の主題歌「ACROSS THE WORLD」を歌わせていただくことになりました、中川翔子です。
ガンダム世界へのかつてない最先端の没入感!こんな未来が来るなんて!作品とリンクした主題歌「ACROSS THE WORLD」皆様の新しいガンダム体験の思い出になりますように。

主題歌ムービーも解禁!

MRシステムの実装が決定!

現実世界とバーチャル要素をシームレスに融合させ、新たな没入感を生み出す複合現実オペレーティングシステム「MRシステム」が、本作に実装されることが決定した。

本作のMRでは、ユーザーの遊んでいる空間にモビルスーツが現れミニバトルを楽しめるほか、現実世界からモビルスーツを格納した「ドック」へワープし、モビルスーツを間近に感じられるなど、没入感満載のコンテンツが用意されている。

MRシステムには、VR本編に登場するMSはもちろん、MRにのみ登場するMSもラインナップされる。普段の日常と「ガンダムの世界」が融合し楽しめるコンテンツとなるとのことなので、展開開始をお楽しみに。

【作品タイトル】
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』
(英題『MOBILE SUIT GUNDAM: Silver Phantom』)【メインスタッフ】
企画:サンライズ
配給:アストレア
原作:矢立 肇 富野由悠季 “機動戦士ガンダム”より
監督:鈴木健一
脚本:関西リョウジ
キャラクターデザイン:ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:明貴美加
音楽:池田善哉
音響監督:藤野貞義
インタラクティブデザイナー:Ferdinand Dervieux
テクニカルアーティストディレクター:Gaël Chaize
CGアニメーションディレクター:山本直輝
制作:アトラスⅤ バンダイナムコフィルムワークス【プラットフォーム】
Meta Quest【公式サイト】
https://www.gundam.info/feature/silverphantom