映画

『遺書、公開。』大ヒット御礼舞台挨拶

映画「遺書、公開。」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日2月13日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの吉野北人(THE RAMPAGE)、志田彩良、堀未央奈、英勉監督が登壇した。

陽東太郎の同名マンガを映像化した「遺書、公開。」は、私立灰嶺学園2年D組の新学期の春に、担任と生徒に送られた“序列”から物語が始まる学園ミステリーである。物語は、序列1位の優等生・姫山椿が謎の自殺を遂げ、その遺書がクラス全員に届けられることで展開する。生徒たちは、姫山の自殺の真相を探るため、クラスメイトの前で遺書を公開することになる。キャストには、吉野が序列19位の池永柊夜、志田彩良が20位の廿日市くるみ、堀未央奈が姫山役として出演している。

吉野北人

公開から約2週間が経過し、吉野はTHE RAMPAGEのメンバーも鑑賞したことを明かし、「今では“柊ちゃん”と呼ばれています」と笑顔で語った。反響については、「考察してくれる方が多く、良い感想が多い」とし、キャストの演技に対する高評価が寄せられていることに感謝の意を示した。

志田彩良

志田は、SNS上で多くの人々が感想をつぶやいていることに対して、楽しさを感じていると述べた。また、街中で「遺書、公開。見ました」と声をかけてくれるファンが多いことにも感謝の意を示した。彼女は、廿日市というダークな役柄を演じているにもかかわらず、気軽に話しかけてもらえることに喜びを感じている様子だった。

堀未央奈

堀は「家族が何度も観てくれて、映画の話をずっとしています」と笑顔で語り

「公開後に友人5人を連れて劇場に足を運びました」と述べ、再度作品を観ることで、自身が演じた姫山椿と観客としての視点での姫山椿の違いを感じたり、他のキャストの表情や細かな演技に気づくことができたと感想を語った。

英勉監督

キャストの印象について、英は吉野の話し方を「マイルド」と表現し、池永のキーワードが“包容力”であると指摘した。吉野は「マイペースな部分もあるし、実は猫なのかもしれない」と自己分析し、堀は「柴犬のような印象がある」と同意した。

英は堀についての印象を尋ねられ、堀がアフレコに欠席した“アフレコ事件”を振り返った。「体調不良でアフレコに参加できなかった堀は、横山役の松本大輝と『今日は来られなくなった』と話していたところ、インスタグラムで前日にヒゲダン(Official髭男dism)のコンサートに行っていたことを知りました」と明かした。

この意外な暴露に対し、堀は苦笑いしながらもコンサートに行ったことを認め、「疲れが溜まっていたものの、姉夫婦をライブに連れて行く必要がありました。しんどい思いをしながらも連れて行った結果、蕁麻疹が出てしまいました」と説明した。堀と親しくなった志田は、「作品に対する思いが強すぎたのかもしれませんね」とフォローを入れた。

イベントの終盤では、明日2月14日のバレンタインデーに関連して、参加者が嬉しかった思い出を語るコーナーが設けられた。吉野は「高校時代、バスケットボール部に所属していたのですが、マネージャーから部員全員にクッキーが配られました。他の部員は丸い形のクッキーを受け取ったのに対し、私だけはハート型のクッキーをもらったんです」と振り返った。これに対し、志田は「え!それはすごいですね!」と驚き、堀は「私はその場面を見かけたら、思わず割ってしまいます」と冗談を交えながら応じた。

主演の吉野は、多くの観客から様々な反響を受け取ったと述べた。彼は、この作品が多様な視点から楽しむことができるため、現代に非常に適した映画であると考えている。また、何度観ても新たな発見があるとし、観客には多角的に作品を楽しんでほしいと期待を寄せていた。

© 2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 © 陽東太郎/SQUARE ENIX

『遺書、公開。』作品詳細

公開日 2025年1月31日より公開中
キャスト 監督:英勉
原作:陽東太郎 脚本:鈴木おさむ
企画製作:HI-AX
製作プロダクション:ダブ
出演:吉野北人 宮世琉弥 志田彩良 松井奏 高石あかり 堀未央奈 忍成修吾 上村海成 川島鈴遥 荒井啓志 松本大輝 星乃夢奈 榊原有那 藤堂日向 菊地姫奈 大峰ユリホ 阿佐辰美 兼光ほのか 日高麻鈴 大東立樹 金野美穂 鈴川紗由 浅野竣哉 青島心 楽駆
配給 松竹
制作国 日本(2025)
公式サイト https://movies.shochiku.co.jp/ishokoukai-movie/

(C)2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 (C)陽東太郎/SQUARE ENIX