日付:10月3日
場所:新宿ピカデリー スクリーン7
登壇:本田望結、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、川口ゆりな、高島礼子、本木克英監督
『カーリングの神様』の完成披露上映会が10月3日(木)に新宿ピカデリーで行われ、本田望結、高島礼子、川口ゆりな、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、本木克英監督が登壇した。
本作の主人公は、地元の女子高生たちです。
物語の舞台は、閉鎖の危機に瀕する御代田町のカーリング場。
主人公たちは、国際大会のエキシビションマッチの出場権をかけて奮闘します。
かつて小学生時代に大会で優勝したチームの再結成を目論むが、エースはすでにライバルとなる軽井沢のエリートチームに移籍してしまっています。
さらに、エキシビションマッチの出場権をかけた予選会では、そのかつてのチームメイトが所属するエリートチームと対戦することになります。
この様々な障壁を乗り越えていく過程で、主人公たちは地域との絆や友情を深め、成長していく姿が描かれます。
主演の”スキップ”を担うのは本田望結。そして”リード”の泉智奈津、”セカンド”の白倉碧空、”サード”の長澤樹といった高校生チームが結成されます。
また、幼馴染で現在はライバルチームに移籍した役柄を川口ゆりながが演じます。
主演の本田望結は、作品が遂に視聴者に届く日が来たことを喜び、「ついにみなさんに見ていただける日が来て、うれしくて」と感慨深げに挨拶しました。
しかし、撮影の際には苦労した点も多かったようで、「(フィギュアスケートとの)共通点は氷の寒さくらいでした」と明かしました。
具体的には、「(フィギュアスケートが)18年目に突入しているので、クセが染みついているので、カーリングの靴に合わせるのが苦戦した」と振り返りました。
一方で、「(監督からは)『大丈夫だよ』と言われたのが、私もそのつもりで練習に参加したら一番遅れをとっちゃうくらいできなくて」と、難しさがあったことを述べました。
この練習の成果については、本木監督が「見事なものです」と話し、「スタントも用意したんですけどほぼなしで」作り上げたと評価しました。
また、劇中では笑顔を見せない役柄を演じた川口ゆりなは、「お芝居シーンでは集中力が大事な役柄だと思いながら演じていたんですけど、カメラが回っていないところでは笑い声がずっとあるくらい温かい現場」だったと明かしました。
「特に(白倉)碧空ちゃんが周りを笑わせようと一人で寸劇を始めたり、そこに(本田)望結ちゃんが乗って、そこがお茶目でかわいいなと思いながら見ていました」と明かし、現場の和やかな雰囲気を感じ取っていたことを明かしました。
本田望結は、チームワークが重要なスポーツにちなんで”友達の条件”を聞かれると、「みんなお友達という感じになっちゃう。その中でも、約束しなくても会っちゃったというのは運命だ、ずっとこの先も友達だ、仲良しだと思っちゃう」と答えました。
そして、本作の撮影後に高島と偶然飲食店で会ったことを明かし、高島も「テレビ見ているのかと思った」と述べ、「私もあの時から愛を感じる」と笑顔を見せました。
チームワークが重要なスポーツにちなんで“友達の条件”を聞かれると、本田は「みんなお友達という感じになっちゃう。その中でも、約束しなくても会っちゃったというのは運命だ、ずっとこの先も友達だ、仲良しだと思っちゃう」といい、本作の撮影後に高島と飲食店で偶然会ったといい、その時の事を「テレビ見ているのかと思った」と明かす高島は「私もあの時から愛を感じる」と笑顔を見せた。続いて、「クリスマスを好きな人」という質問に対し、川口ゆりなは「将来自分のお家を建てててクリスマスルームを作りたいという夢がある。一年中毎日クリスマスを楽しめるお部屋を作りたい」と明かしました。
そして川口は、「お友達も好きでいてくれたほうが一緒に楽しめるかなと」と照れ笑いを浮かべながら答えました。
このように、出演者たちはお互いに良好な関係性を築いており、その絆が作品の撮影中にも垣間見えることがわかりました。
長澤は「一緒にいて楽しかったら友達なのかな」と述べ、本作のキャスト陣について「ずっと仲良しなメンバー」と笑顔を見せました。
一方の泉は、友達の条件として「一緒にいて落ち着くとか、無言が平気な人」と答えました。
そこで白倉が「相手がパンを加えて、食パンにジャムを塗って、登校している最中におっと…となったら友達かな」と発言すると、会場がざわつき始めました。
白倉は「正直に言います」と前置きした上で、「一つでも尊敬し合えるところがあれば友達かな」と回答し、笑いを誘いました。
高嶋は「共に成長出来る人。若い俳優さんがものすごくパワーがあって尊敬すべき人が多い。この作品でみなさんにいい学びを得た。楽しそう。仕事って楽しいんだなと、この作品で学べたのでみんな友達だと思いました」と語りました。
最後に本田は「みなさんお一人お一人に会う見方が絶対にある作品です。絶対に後悔させない映画ができたと思います」と本作をアピールしました。
大きな壁にぶつかりながらも、子どもの頃の純粋な気持ちを思い出すことで、仲間と一緒に熱中する喜びを噛みしめる女子高校生たちの姿をみずみずしく描き出した本作の監督を務めるのは、『超高速!参勤交代』(14)でブルーリボン賞作品賞、日本アカデミー賞優秀監督賞に輝き、『空飛ぶタイヤ』(18)で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した本木克英。
撮影が行われた御代田町は、本州のカーリングの聖地と呼ばれている。本編にも実名で登場した「カーリングホールみよた」は、カーリングがブームとなる10年以上前にオープン。本州で最も歴史の長いカーリング専用施設であると同時に、日本で唯一民間運営されているカーリング施設である。撮影は御代田町の全面協力を得て、昨年12月に行われた。
『カーリングの神様』作品詳細