『かくしごと』公開記念舞台挨拶
日付:6月8日(土)
会場:テアトル新宿
登壇:杏、中須翔真、奥田瑛二、関根光才監督
本作は北國浩二の「嘘」を原作としたヒューマンミステリーで、一つの“嘘”をきっかけに、子を守る母親の強烈な愛と嘘の物語を描いています。主人公の千紗子を杏、認知症を患い、日に日に衰えていく父・孝蔵役を奥田瑛二、事故で記憶を失った少年・拓未役を中須翔真が演じています。
千紗子について杏は、「強い女性」と評し、正しいと思ったことや守りたいという思いから社会の通念や法律を無視して行動する彼女の姿に、「自分だったら途中でブレーキがかかるかも」と演じたと振り返り、「現実ではなかなかできないことだからこそ、映画で思い切りできてよかった」と演じた役に充実感を滲ませました。
対して中須は、記憶を失った少年を演じるにあたり、千紗子がどんな母親だったか聞くと、「最初は不安だったと思います」と役の難しさを表現しつつ、「最終的には『僕はこのお母さんがいい』と思っていたと思います」と役の気持ちの変化を感じ取ったことを明かし、会場の拍手を浴びました。
孝蔵役の奥田は、撮影の数日前から役に入り込んでおり、家でも妻に「もう役をやっているの?」と聞かれるほどだったそうです。また、認知症の方がいる施設を訪れ、友達になり、一緒に食事をしながら観察したと語り、「自分の中で咀嚼して役を作り上げ、現場に入りました」とコメントしました。撮影中はすっかり孝蔵になりきっていたため、中須は「最初は話しかけづらい感じがありました」と語りました。
中須には脚本が渡されていなかったため、演じた役と同じように不安を感じていたかもしれないと関根監督がフォローすると、奥田は「一緒に粘土を食った仲じゃないか~!」と劇中のシーンでお互いの距離が縮まっていった様子を語り。中須も「徐々に慣れていきました。なじめました」と振り返りました。
原作と映画のラストが違うことについて、関根監督は「原作には後日談が書かれていますが、映画では観客に想像を膨らませてほしいという思いで変更しました」と説明し、千紗子の感情が愛だったのかなど、観客にいろいろと考えてもらいたいと呼びかけました。そして、「原作を読むとその後の物語が楽しめます」と、映画と原作の両方を楽しむことを勧めました。
イベントではタイトルにちなみ、「いまだから言える撮影時の“かくしごと”」をフィリップで発表するコーナーがあり。杏は「撮影に自分の子どもたちを連れて行きました。川遊びのシーンの撮影後、空き時間に子どもたちと川でピクニックをしました」と日頃の母親としての様子を語り、
中須は、「ダイエットです」と答え。「役に合わせて痩せなければと思っていたところ、撮影直前にコロナにかかり、2キロほど痩せました」と明かしました。関根光才監督は「心配していましたが、元気に戻ってきてくれて安心しました」と語るも、中須は、「良かったなと思いました」と気軽に答えました。と振り返りました。
奥田は、「撮影中の出来事をほとんど覚えていない」と驚きの告白をしました。「セリフ以外に何を話したのか本当に全く覚えていないし、ただ家に帰って寝て、起きて、また現場に行くという繰り返しでした。唯一覚えているのは、毎日縁側に座って眺めていた山の景色と蝶々くらいです」と語り。
最後の挨拶で杏は、「この映画は、自分だったらどうするか、誰かと話したくなる作品です。ぜひ、映画を何度も味わって、誰かと話してみてください」と呼びかけ、大きな拍手の中、イベントを締めくくりました。
物語・・・ 絵本作家の千紗子(杏)は、長年絶縁状態にあった父・孝蔵(奥田瑛二)の認知症の介護のため、渋々田舎に戻る。他人のような父親との同居に辟易する日々を送っていたある日、事故で記憶を失ってしまった少年(中須翔真)を助けた千紗子は彼の身体に虐待の痕を見つける。少年を守るため、千紗子は自分が母親だと嘘をつき、少年と暮らし始めるのだった。 ひとつの“嘘”からはじまった千紗子と少年、そして認知症が進行する父親の三人の生活。最初はぎこちなかった三人だが、次第に心を通わせ、新しい家族のかたちを育んでいく。しかし、その幸せな生活は長くは続かなかった。 許されないとわかっていても、なぜ彼女は嘘をついてまで少年を守ろうとしたのか。そして、このひとつの嘘から明かされていく、それぞれの<かくしごと>とは―。ラスト、彼女が知る真実に、あなたもきっと涙する。 |
杏
中須翔真 佐津川愛美 酒向芳
木竜麻生 和田聰宏 丸山智己 河井青葉
安藤政信 / 奥田瑛二
脚本・監督:関根光才
原作:北國浩二「噓」(PHP文芸文庫刊)音楽:Aska Matsumiya
主題歌:羊文学「tears」F.C.L.S.(Sony Music Labels Inc.)
エグゼクティブプロデューサー:松岡雄浩 津嶋敬介 小西啓介 企画・プロデュース:河野美里
プロデューサー:服部保彦 石川真吾 櫻田惇平 アソシエイトプロデューサー:青木真代
撮影:上野千蔵 照明:西田まさちお 録音:西條博介 美術:宮守由衣 装飾:野村哲也
衣裳:立花文乃 ヘアメイク:那須野詞 編集:本田吉孝 音響効果:渋谷圭介
助監督:亀谷英司 制作担当:入江広明
ラインプロデューサー:渡辺修
企画・制作:ホリプロ
配給:ハピネットファントム・スタジオ
文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)独立行政法人日本芸術文化振興会©2024「かくしごと」製作委員会
(取材編集作成 酒井 修)